家賃回収から強制退去まで、建物明渡請求に強い弁護士が対応致します。

「弁護士コラム」 一覧

家賃滞納があった時に弁護士に相談するべきタイミング

2020/04/25   -弁護士コラム

はじめに 賃貸経営をしていると、賃借人が賃料を滞納することはしばしば起こります。待っていると賃借人から遅れた分の賃料を振り込んでくれることも多いのですが、中には賃料が滞納されたままになることや、滞納が ...

滞納賃料の督促方法について~ドアへの張り紙が違法とされた事例~

2019/12/30   -弁護士コラム

はじめに 入居者が賃料を滞納すると、賃料の督促を行うことになりますが、電話や書面を送るなどの手段のほか、物件を訪問こともあるかもしれません。 入居者とあいさつを交わしているなど面識がある場合、入居者を ...

建物明渡請求にかかる費用のはなし

2019/08/02   -弁護士コラム

はじめに 賃料を滞納する入居者の方を抱えている大家さんとしては、そのような入居者の方に退去してもらうよう手続きを取りたいところですが、どれくらい費用が掛かるかが心配事となります。 なんとなく手続きのイ ...

不動産会社による明渡交渉について

2019/04/26   -弁護士コラム

はじめに 家主が、賃料滞納等の理由により入居者に退去してもらいたい、または滞納された家賃を回収したいと考えた時に、仲介に入ってもらっていた不動産業者に相談することは頻繁に行われています。 相談を受けた ...

明渡請求の勝訴判決後の手続き ~強制退去~

2019/03/29   -弁護士コラム

はじめに 家賃を滞納している入居者に対し、賃貸借契約を解除して建物明渡請求の裁判を起こして勝訴判決を得ても、そこで手続きは終わりではありません。民事の裁判において、勝訴判決が出ても自動的に裁判所がその ...

建物明渡請求で争点になること

2019/03/29   -弁護士コラム

はじめに 建物明渡請求では、通常の家賃滞納がある事案なら、滞納していることさえ明らかになれば、たとえ裁判になったとしても、なにか争点があって、裁判が長期化したり、最悪、建物明渡請求が妨げられたりといっ ...

不法占拠への対応

2019/01/10   -弁護士コラム

はじめに 自己居住物件以外の物件を所有していると、解約した賃貸人が退去していなかったり、賃借人以外の第三者が物件に居ついていたりといった、いわゆる不法占拠がされることがあります。 賃貸借契約を締結して ...

建物明渡請求にかかる時間の話

2018/12/05   -弁護士コラム

はじめに 入居者が賃料を払ってくれなくなり、滞納が続いた場合、入居者に退去してもらうために賃貸借契約を解除して建物明渡請求を行います。請求を行った後も賃料の不払いが続く場合、明渡請求が早いほど損害(賃 ...

敷金と家賃滞納

2018/09/28   -弁護士コラム

敷金とは 賃貸借契約の際に借主が貸主に支払う金銭には、敷金と礼金、保証金といったものがあります。 敷金とは、賃貸借契約から生じる債務を担保するために、契約時に貸主が借主から預かる金銭のことです。退去時 ...

入居者と連絡が取れなくなった場合の対応

2018/09/10   -弁護士コラム

はじめに 入居者と連絡が取れなくなった場合、家主としてはどうすればよいのでしょうか。 家賃の滞納が続く場合(連絡が取れないのに気づくのは家賃滞納がきっかけであることが通常ですが。)には、入居者が行方不 ...

Copyright© 大阪の家賃回収・建物明渡請求相談サイト , 2024 AllRights Reserved.